ja 日本語
ja 日本語 en_US English zh_CN 简体中文
  • ログイン
Sustainability Business Intelligence for Corporates and Financial Institutions
  • ホーム
  • ソリューション
    • 炭素会計とカーボン・ニュートラル戦略
    • ESG、CSR、サステナビリティ・レポーティング
    • サステナビリティ戦略
    • ESG規制コンプライアンス
    • ポートフォリオ管理とレポーティング
  • 製品紹介
    • 企業向けEPIC
    • 金融機関向けZENO
  • インサイト
    • ESGニュース
    • ESG業界レポート
  • 会社概要
  • お問い合わせ
デモのリクエスト
Seneca ESG
  • ホーム
  • ソリューション
    • 炭素会計とカーボン・ニュートラル戦略
    • ESG、CSR、サステナビリティ・レポーティング
    • サステナビリティ戦略
    • ESG規制コンプライアンス
    • ポートフォリオ管理とレポーティング
  • 製品紹介
    • 企業向けEPIC
    • 金融機関向けZENO
  • インサイト
    • ESGニュース
    • ESG業界レポート
  • 会社概要
  • お問い合わせ
デモのリクエスト
Seneca ESG

SSE and SZSE ESG Policy Benchmarked against other APAC Stock Exchanges

によって セネカESG
2023-09-20

In evaluating local ESG practices with other counties in the APAC region, this report will offer a high-level view of how the SSE and SZSE compares with other exchanges in ESG reporting requirements using data from the Sustainable Stock Exchanges Initiative (UN SSE). The UN SSE is an organization that has formed from several UN bodies partnering together, including the United Nations Conference on Trade and Development Division on Investment and Enterprise (UNCTAD), the UN Global Compact, United Nations Environment Programme Finance Initiative (UNEP-FI) and the PRI. The UN SSE aims to have stock exchanges worldwide provide listed companies with guidance on ESG and/or sustainability reporting. It works with exchanges directly around the world, and as of publication, 56 out of 105, or 53% of the exchanges that the UN SSE tracks have offered companies ESG guidance.

These datapoints were pulled from the UN SSE to provide reference to how China’s stock exchanges compare to other APAC countries in terms of ESG guidance documents, stringency of reporting, and how recently such policy was updated.

The Australian Securities Exchange (ASX), and Japan Exchange Group (JPX) reference four ESG instruments, but do not require ESG reporting from listed companies. Although ASX does not have ESG reporting required as a listing rule, in its ASX Corporate Governance Council’s Principles and Recommendations, ASX requires companies to disclose ” material exposure to economic, environmental and social sustainability risks” and company plans on how the risks would be managed. In another listing rule, ASX makes it mandatory for listed companies to release corporate governance statements on a yearly basis, stating how closely the company has followed ASX Corporate Governance Council recommendations. JPX also requires companies to release information on how their corporate governance is organized in a pre-set format.

Stock Exchange of Thailand (SET), Singapore Exchange (SGX), Bombay Stock Exchange (BSE India) and HKEX all require some level of ESG reporting from listed companies, and also reference at least two ESG instruments. SET has mandatory sustainability reporting requirements, in its Sustainability Development Road Map for Listed Companies while SGX requires sustainability reporting at the “comply or explain” level. Should a company comply with policy, disclosing is optional; however, if a company has deviated from policy, then the company should explain why it was unable to comply. With BSE India, company reporting requirements depend on the size of the company.

For HKEX, companies are required to report annually on ESG indicators with the same timeframe as their annual corporate reports. Reporting should follow standards such as GRESB or SASB. There are two kinds of disclosure requirements, the first being required reporting, and the second “comply or explain.” Revised guidelines in 2019 improved transparency of what Independent Non-Executive Directors (INEDS) would look like with the company, board and gender diversity, and better dividend transparency rules.

In stark contrast are the SSE, and SZSE, which currently do not allude to any ESG frameworks or standards, nor require mandatory ESG reporting. Moreover, related policies to sustainability reporting have not been updated in over a decade. SSE and SZSE do offer some type of training and guidance, compared to ASX, which does not appear to offer any. JPX and SET offer the largest number of resources for listed companies and investors to navigate ESG reporting and disclosure expectations.

Overall, compared to other areas in the APAC region, the SSE and SZSE have a lot to work on in terms of requiring companies to improve in their ESG disclosure. Most investors and listed-companies have been waiting for guidelines, and some policies regarding ESG information disclosure are released in 2020. Although the level of specificity of the requirements remain unclear, ESG proponents are hopeful of more strict policy, especially in light of the direction HKEX went in in 2020.

情報源

https://sseinitiative.org/esg-disclosure/

https://sseinitiative.org/stock-exchange/bseindia/

https://sseinitiative.org/stock-exchange/szse/

https://sseinitiative.org/stock-exchange/asx/

https://sseinitiative.org/stock-exchange/sse/

https://sseinitiative.org/stock-exchange/sgx/

https://sseinitiative.org/stock-exchange/hkex/

https://sseinitiative.org/stock-exchange/jpx/

https://sseinitiative.org/esg-guidance-database/#guidance

https://finance.sina.com.cn/esg/investment/2020-12-31/doc-iiznezxs9981216.shtml?cref=cj

関連

タグ BombayHkex日本シンガポールセセSustainable Stock ExchangeSzse

電子メールは正しくフォーマットされていること

関連記事

INSIGHTS | A Guide to the EU CSRD and CSDDD.
2023-11-30

INSIGHTS|EU CSRDとCSDDDの手引き。

2023-12-04
Increasing ESG Awareness in Latin America through Taxonomy and Standards Development.
2023-11-23

ラテンアメリカにおけるESGの認識を高めるための分類法と基準の開発。

2023-11-24
INSIGHTS | Further Collaboration Between GRI and IFRS sees Launch of Sustainability Innovation Lab.
2023-11-23

INSIGHTS|GRIとIFRSのさらなる協力関係、サステナビリティ・イノベーション・ラボを発足。

2023-11-22
フォームにご記入ください。

ESGソフトウェアのデモをリクエスト

電子メールは正しくフォーマットされていること
セネカESGにご関心をお寄せいただきありがとうございます。追って ご連絡させていただきます。
お問い合わせ
ツイッター
リンクトイン

使用開始
セネカESGツールキット
今日

ポートフォリオのESGパフォーマンスを監視し、独自のESGフレームワークを作成し、より良い情報に基づいたビジネス上の意思決定を行うことができます。

興味がおありですか?
今すぐお問い合わせください!

お問い合わせは、右のフォームにご記入いただくか、下記のアドレスに直接メールをお送りください。 

info@senecaesg.com

オフィス

シンガポール事務所

3 Church Street
25/F, Suite 21
Singapore 049483
(+65) 8779 0232

台北事務所

77 Dunhua South Road, 7F
Section 2, Da'an District
Taipei City, Taiwan 106414
(+886) 02-2706 2108

上海事務所

1298 Huaihai Middle Road
5/F, Suite 8537
Xuhui District, Shanghai,
P.R. China 200031
(+86) 021 3330 0075

リマ事務所

545 アラメダ・デル・ロシオ
Santiago De Surco
Lima, Peru 15038
(+51) 951 722 377

ハノイ事務所

Viet Tower 1,
Thai Ha, Dong Da
ハノイ, ベトナム 100000
(+84) 936 075 490

週刊ニュースレターを購読する

最新のグローバルESG政策、市場動向、ユースケースをご覧ください。

© 2023 - Seneca - 無断複写・転載を禁じます。

  • ESG、CSR、サステナビリティ・レポーティング
  • ESGデータの収集と管理
  • ESGスコアリングと目標設定
  • ESGレポート作成(ISSB、GRI、SASB、TCFD、CSRD)
  • サステナビリティ戦略
  • マテリアリティ評価
  • ESG格付けの分析と改善
  • ESGパフォーマンス分析とベンチマーキング
  • ESG規制コンプライアンス
  • 証券取引所への報告
  • EUタクソノミ報告(CSRD、SFDR、PAI)
  • ポートフォリオ管理とレポーティング
  • ポートフォリオのカスタム・スコアリングとスクリーニング
  • ポートフォリオ分析とベンチマーキング
  • 製品および企業レベルの規制報告(SFDR)
  • 炭素会計とカーボン・ニュートラル戦略
  • カーボンインベントリー(GHGプロトコル)
  • ベースド・ターゲット・セッティング(SBTi) カーボン
  • カーボン・ニュートラル戦略
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
フェイスブック リンクトイン ツイッター ウェイシン
qrcode_wechat
© 2023 - Seneca - 無断複写・転載を禁じます。

© 2023 - Seneca - 無断複写・転載を禁じます。

フェイスブック リンクトイン ツイッター ウェイシン qr_code
  • ESG、CSR、サステナビリティ・レポーティング
  • ESGデータの収集と管理
  • ESGスコアリングと目標設定
  • ESGレポート作成(ISSB、GRI、SASB、TCFD、CSRD)
  • サステナビリティ戦略
  • マテリアリティ評価
  • ESG格付けの分析と改善
  • ESGパフォーマンス分析とベンチマーキング
  • ESG規制コンプライアンス
  • 証券取引所への報告
  • EUタクソノミ報告(CSRD、SFDR、PAI)
  • ポートフォリオ管理とレポーティング
  • ポートフォリオのカスタム・スコアリングとスクリーニング
  • ポートフォリオ分析とベンチマーキング
  • 製品および企業レベルの規制報告(SFDR)
  • 炭素会計とカーボン・ニュートラル戦略
  • カーボンインベントリー(GHGプロトコル)
  • ベースド・ターゲット・セッティング(SBTi) カーボン
  • カーボン・ニュートラル戦略
  • 会社概要
フェイスブック リンクトイン ツイッター ウェイシン

© 2023 - Seneca - 無断複写・転載を禁じます。

  • ホーム
  • ソリューション
    • 炭素会計とカーボン・ニュートラル戦略
    • ESG、CSR、サステナビリティ・レポーティング
    • サステナビリティ戦略
    • ESG規制コンプライアンス
    • ポートフォリオ管理とレポーティング
  • 製品紹介
    • 企業向けEPIC
    • 金融機関向けZENO
  • インサイト
    • ESGニュース
    • ESG業界レポート
  • 会社概要
  • お問い合わせ
デモのリクエスト

おかえりなさい!

ログイン

パスワードをお忘れですか?

パスワードの取得

パスワードをリセットするには、ユーザー名またはメールアドレスを入力してください。

ログイン
 

コメントの読み込み中...