オーストラリアの企業監視機関が根拠のないネット・ゼロ発言を取り締まる

オーストラリアの企業監視機関が根拠のないネット・ゼロ発言を取り締まる

by  
Jordy Leo  
- 2023年11月22日

オーストラリア証券投資委員会(ASIC)は、11月21日付のロイター通信によると、環境保護に関して誤解を招くような、あるいは根拠のない主張をする企業に対して措置を講じることを約束した。ASICのサラ・コート副委員長は、同委員会の年次フォーラムで、根拠のないネット・ゼロ宣言や、「カーボン・ニュートラル」、「クリーン」、「グリーン」といった環境に配慮した用語の誤用に焦点を当てると述べた。また、ASICは投資商品が環境目標を正確に達成しているかどうかをチェックすることはしないが、ネット・ゼロ宣言を行う企業には、目標達成のための明確で実行可能な計画を提示することを期待すると述べた。さらに、規制当局は、投資販売プラットフォームに対し、提供する商品についての説明責任を課すことを約束した。

ASICは、グリーンウォッシングを来年の重要な執行分野として優先している。今年、ASICは2つの年金基金と1つの個人向け金融プラットフォームに対し、根拠のない環境保護に関する主張を行ったとして3件の訴訟を起こした。8月、規制当局は、責任投資のリーダーとして自らを売り込んでいた年金基金アクティブ・スーパーを、誤解を招く表示をしていたとして提訴した。この88億米ドルの年金基金は、28の投資案件を保有し、加入者を制限対象としている有価証券にさらしていたとされる。ASICは、グリーンウォッシングを避けるために市場参加者を指導することを意図し、企業の環境認証と矛盾するグリーンクレームに介入した方法と理由を開示することにコミットしている。2023年3月までの9ヶ月間に、ASICは122のファンドの開示書類を審査した結果、11の違反通知を出し、23の是正開示の成果を確保した。

情報源

https://www.reuters.com/sustainability/sustainable-finance-reporting/australian-corporate-regulator-unveils-new-enforcement-priorities-2024-2023-11-21/

https://www.lexology.com/library/detail.aspx?g=ca6f2a64-7892-4d2f-a139-ce529ae59dab

https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-05-10/watchdog-probes-more-than-100-australian-firms-on-greenwashing#xj4y7vzkg

今すぐSeneca ESGツールキットを使い始めましょう

ポートフォリオのESGパフォーマンスを監視し、独自のESGフレームワークを作成、より良い意思決定をサポートします。

Toolkit

Seneca ESG

ご興味がありますか?今すぐご連絡を

ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。

sales@senecaesg.com

シンガポールオフィス

7 Straits View, Marina One East Tower, #05-01, Singapore 018936

+65 6223 8888

アムステルダムオフィス

Gustav Mahlerplein 2 Amsterdam, Netherlands 1082 MA

(+31) 6 4817 3634

台北オフィス

77 Dunhua South Road, 7F Section 2, Da'an District Taipei City, Taiwan 106414

(+886) 02 2706 2108

ハノイオフィス

Viet Tower 1, Thai Ha, Dong Da Hanoi, Vietnam 100000

(+84) 936 075 490

リマオフィス

Av. Santo Toribio 143,

San Isidro, Lima, Peru, 15073

(+51) 951 722 377

東京オフィス

1-4-20 Nishikicho, Tachikawa City, Tokyo 190-0022