ブラジル、インドネシア、コンゴ民主共和国が森林保護で手を結ぶ

ブラジル、インドネシア、コンゴ民主共和国が森林保護で手を結ぶ

by  
Seneca ESG  
- 2022年11月17日

世界最大の熱帯雨林3カ国:14日付のロイター通信によると、ブラジル、インドネシア、コンゴ民主共和国(DRC)の3カ国は、10年以上にわたって森林保護に協力してきた。G20サミットに先立ってインドネシアで行われた会談で、3カ国の代表が協定に署名した。3カ国は、持続可能な管理と保全、重要な生態系の回復、そして人々と森林の両方の健康を確保する経済の創出のために協力すると表明した。同盟はまた、森林減少を減らし森林を維持する国は、その努力に対して金銭的補償を受けるべきだと要求した。 

この3カ国は合わせて世界の熱帯雨林の52%を管理しており、気候災害を緩和する上で重要な役割を果たしている。しかし、ブラジル、インドネシア、コンゴ民主共和国は、2021年に原生林が失われた国のトップ5に入っている。この年は、農業、木炭生産、鉱業による森林伐採が原因で、熱帯地域は合計1,100万ヘクタールの森林を失った。昨年のCOP26気候サミットでは、ブラジル、インドネシア、コンゴ民主共和国を含む141カ国が、2030年までに森林減少を食い止め、回復させることを誓約した。一方、12カ国政府は森林の保護と回復に120億米ドルを拠出し、民間企業からも70億米ドルが拠出された。ブラジルのルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァ次期大統領は、すでにインドネシアやコンゴ民主共和国と協力し、世界中のすべての熱帯林の保護に取り組んでいる。ルラ氏はまた、大統領在任中にブラジル・アマゾンの森林伐採ゼロを実現することを改めて約束した。

情報源

https://www.reuters.com/business/cop/brazil-rainforest-nations-join-forces-save-jungle-2022-11-14/

https://www.theguardian.com/environment/2022/nov/05/brazil-indonesia-drc-cop27-conservation-opec-rainforests-aoe

https://edition.cnn.com/2022/09/14/world/indonesia-brazil-forest-loss-deforestation-mining-intl-hnk/index.html

https://www.nytimes.com/2022/11/14/climate/brazil-indonesia-democratic-congo-rainforest-protection-pact.html

今すぐSeneca ESGツールキットを使い始めましょう

ポートフォリオのESGパフォーマンスを監視し、独自のESGフレームワークを作成、より良い意思決定をサポートします。

Toolkit

Seneca ESG

ご興味がありますか?今すぐご連絡を

ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。

sales@senecaesg.com

シンガポールオフィス

7 Straits View, Marina One East Tower, #05-01, Singapore 018936

+65 6223 8888

アムステルダムオフィス

Gustav Mahlerplein 2 Amsterdam, Netherlands 1082 MA

(+31) 6 4817 3634

台北オフィス

77 Dunhua South Road, 7F Section 2, Da'an District Taipei City, Taiwan 106414

(+886) 02 2706 2108

ハノイオフィス

Viet Tower 1, Thai Ha, Dong Da Hanoi, Vietnam 100000

(+84) 936 075 490

リマオフィス

Av. Santo Toribio 143,

San Isidro, Lima, Peru, 15073

(+51) 951 722 377

東京オフィス

1-4-20 Nishikicho, Tachikawa City, Tokyo 190-0022