EU、2050年のネット・ゼロ推進に向けた10年後の排出削減目標を策定

EU、2050年のネット・ゼロ推進に向けた10年後の排出削減目標を策定

by  
Seneca ESG  
- 2023年4月4日

ブルームバーグが4月1日に報じたところによると、欧州委員会は、今後10年間の排出削減目標の設定や炭素市場の役割の決定などを盛り込んだ提案について、一般からの意見を求めている。これらの提案は、2030年までに炭素排出量を1990年比で少なくとも55%削減し、2050年までにネットゼロを達成するというEUの気候変動目標を促進することを目的としている。欧州委員会は、今後10年間で75%から80%の排出量削減は、2030年から2050年の気候変動中立化までの平均的な道筋をたどるものであり、90%以上の削減は「非常に高い野心であり、2040年にはすでに気候変動中立化に到達している」ことを意味すると述べている。公開協議は6月23日に終了し、その後、欧州委員会は24年第1四半期に今後10年間の気候ロードマップを発表する予定である。 

欧州委員会は、欧州連合(EU)の温室効果ガス排出量の約45%を対象とするEU排出量取引制度(ETS)の見直しについて、さまざまな選択肢を検討していることを明らかにした。その選択肢には、ETSを新たなセクターに拡大すること、すべての化石燃料使用を対象とする可能性、炭素回収技術を考慮することなどが含まれる。委員会はまた、環境から二酸化炭素を除去することの重要性を強調し、農業からの排出を削減するため、これらのガスに炭素税を課すなどの意見を求めた。2023年2月、欧州委員会は道路輸送に関する新たな排出規制も発表し、EU域内のトラックと長距離バスに対し、2040年までに排出量をほぼゼロにするよう求めた。道路輸送はEUの総排出量の5分の1を占めている。 

情報源

https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-03-31/eu-starts-planning-for-2040-goals-on-way-to-climate-neutrality?srnd=green#xj4y7vzkg

https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-12-18/europe-reaches-deal-to-bolster-carbon-market-in-green-deal-push#xj4y7vzkg

https://www.ft.com/content/471da90c-801d-4d84-9def-ae3e35f822c6

https://en.wikipedia.org/wiki/European_Union_Emissions_Trading_System

今すぐSeneca ESGツールキットを使い始めましょう

ポートフォリオのESGパフォーマンスを監視し、独自のESGフレームワークを作成、より良い意思決定をサポートします。

Toolkit

Seneca ESG

ご興味がありますか?今すぐご連絡を

ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。

sales@senecaesg.com

シンガポールオフィス

7 Straits View, Marina One East Tower, #05-01, Singapore 018936

+65 6223 8888

アムステルダムオフィス

Gustav Mahlerplein 2 Amsterdam, Netherlands 1082 MA

(+31) 6 4817 3634

台北オフィス

77 Dunhua South Road, 7F Section 2, Da'an District Taipei City, Taiwan 106414

(+886) 02 2706 2108

ハノイオフィス

Viet Tower 1, Thai Ha, Dong Da Hanoi, Vietnam 100000

(+84) 936 075 490

リマオフィス

Av. Santo Toribio 143,

San Isidro, Lima, Peru, 15073

(+51) 951 722 377

東京オフィス

1-4-20 Nishikicho, Tachikawa City, Tokyo 190-0022