IFRS財団とアフリカ開発銀行、サステナビリティ関連財務情報開示の促進で提携 

IFRS財団とアフリカ開発銀行、サステナビリティ関連財務情報開示の促進で提携 

by  
AnhNguyen  
- 2024年7月18日

国際財務報告基準(IFRS)財団とアフリカ開発銀行(AfDB)は、アフリカにおける持続可能性に関連した開示実務の推進について協力する意向書に署名した。ナイロビで開催された世銀の年次総会で発表されたこのパートナーシップは、アフリカの金融機関、規制当局、政策立案者を巻き込み、キャパシティビルディングと技術支援を提供することを目的としている。その目的は、投資家の意思決定を支援するため、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)の基準に準拠した効果的なサステナビリティ情報開示のための知識と能力を開発することである。 

世銀グループの気候変動に関するアフリカ金融同盟(AFAC)とIFRS財団のISSBがこのパートナーシップを主導する。AFACは、規制当局、政策立案者、市民社会など、アフリカの金融セクターの多様な利害関係者を束ねる自主的なプラットフォームであり、気候変動への対応と持続可能な金融の推進に共同で取り組んでいる。 

アフリカ開発銀行のアキンウミ・アデシナ総裁は、持続可能性開示の実践を推進するため、アフリカ全域の市場を支援することを表明した。アデシナ総裁は、IFRS財団とのパートナーシップにより、透明性、説明責任、効率性を向上させ、最終的にアフリカ全体の資本フローを動員するための能力構築と支援を提供することを強調した。 

IFRS財団評議員会のエルッキ・リカネン議長は、アフリカ開発銀行とのパートナーシップに謝意を表明し、ISSB基準を採用するためのスキルや能力を企業や管轄区域が開発するのを支援することの優先順位を強調した。ISSB議長のエマニュエル・フェイバー氏は、アフリカの企業がISSB基準を使用することで、移行リスクや物理的リスクについてコミュニケーションを図り、競争上の優位性を確保し、投資を呼び込むことができるというメリットを強調した。 

この協力関係はまた、アフリカの状況に適したトレーニング教材の開発にも重点を置く。このパートナーシップは、ISSB基準を採用または使用する意向を示しているナイジェリアやケニアなど、世界中の管轄区域から強い支持を集めている。 

 

情報源 

https://www.ifrs.org/news-and-events/news/2024/05/ifrs-foundation-and-african-development-bank-to-join-forces-to-promote-sustainability-related-financial-disclosures/ 

https://finance.yahoo.com/news/ifrs-foundation-african-development-bank-231619384.html 

今すぐSeneca ESGツールキットを使い始めましょう

ポートフォリオのESGパフォーマンスを監視し、独自のESGフレームワークを作成、より良い意思決定をサポートします。

Toolkit

Seneca ESG

ご興味がありますか?今すぐご連絡を

ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。

sales@senecaesg.com

シンガポールオフィス

7 Straits View, Marina One East Tower, #05-01, Singapore 018936

+65 6223 8888

アムステルダムオフィス

Gustav Mahlerplein 2 Amsterdam, Netherlands 1082 MA

(+31) 6 4817 3634

台北オフィス

77 Dunhua South Road, 7F Section 2, Da'an District Taipei City, Taiwan 106414

(+886) 02 2706 2108

ハノイオフィス

Viet Tower 1, Thai Ha, Dong Da Hanoi, Vietnam 100000

(+84) 936 075 490

リマオフィス

Av. Santo Toribio 143,

San Isidro, Lima, Peru, 15073

(+51) 951 722 377

東京オフィス

1-4-20 Nishikicho, Tachikawa City, Tokyo 190-0022