インドネシア、2023年にアジア最大の炭素取引所を設立へ

インドネシア、2023年にアジア最大の炭素取引所を設立へ

by  
Seneca ESG  
- 2023年5月8日

ロイター通信が5日付で報じたところによると、インドネシアの金融規制当局は5日、今年後半に炭素取引所を設立する計画を発表した。同国は世界最大の炭素排出国のひとつであり、2030年までに30%以上の排出量削減を目指している。炭素取引所は、石炭火力発電所の早期閉鎖を促進するために設立された。この取引所では、インドネシア国内で操業する企業のみが取引を許可され、汚染レベルが制限され、企業が排出枠を取引できるキャップ・アンド・トレード方式で運営される。インドネシア政府は、炭素取引所に国際的な投資家を呼び込み、同国を世界の炭素市場における主要プレーヤーとして位置づけることを目指している。炭素取引所では、再生可能エネルギー・プロジェクトや森林保護、農業から創出されたものなど、さまざまな種類の炭素クレジットを提供する。

2月、インドネシアの電力の半分以上を生産する国営電力会社ペルサハーン・リストリク・ネガラ(PLN)が所有する約100基の石炭発電所を対象に、強制的な炭素取引が開始された。インドネシアは以前、炭素クレジットで相殺されなかった排出量に対する炭素税の導入を計画していたが、世界的な経済不況を理由に導入を延期していた。

情報源

https://www.reuters.com/business/sustainable-business/indonesia-plans-launch-carbon-exchange-h2-2023-2023-05-05/

https://www.statista.com/topics/8881/emissions-in-india/

今すぐSeneca ESGツールキットを使い始めましょう

ポートフォリオのESGパフォーマンスを監視し、独自のESGフレームワークを作成、より良い意思決定をサポートします。

Toolkit

Seneca ESG

ご興味がありますか?今すぐご連絡を

ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。

sales@senecaesg.com

シンガポールオフィス

7 Straits View, Marina One East Tower, #05-01, Singapore 018936

+65 6223 8888

アムステルダムオフィス

Gustav Mahlerplein 2 Amsterdam, Netherlands 1082 MA

(+31) 6 4817 3634

台北オフィス

77 Dunhua South Road, 7F Section 2, Da'an District Taipei City, Taiwan 106414

(+886) 02 2706 2108

ハノイオフィス

Viet Tower 1, Thai Ha, Dong Da Hanoi, Vietnam 100000

(+84) 936 075 490

リマオフィス

Av. Santo Toribio 143,

San Isidro, Lima, Peru, 15073

(+51) 951 722 377

東京オフィス

1-4-20 Nishikicho, Tachikawa City, Tokyo 190-0022