伊藤忠商事、アマゾンとメタ社に再生可能エネルギーを供給

伊藤忠商事、アマゾンとメタ社に再生可能エネルギーを供給

by  
Seneca ESG  
- 2023年2月15日

日本の商社である伊藤忠商事[8001:JP]は、米国のメタ・プラットフォームズ[META:US]と日本のアマゾン[AMZN:US]に対して、2023年から再生可能エネルギーを供給する契約を締結したと、2月14日の日経アジアが報じた。伊藤忠商事は、テキサス州にあるPrairie Switch Windプロジェクトを通じてメタ社に風力発電を供給する。伊藤忠はまた、今年後半に稼働する160メガワット(MW)の風力発電プロジェクトにも投資している。これとは別に、伊藤忠商事はアマゾンと共同で日本国内に700カ所の太陽光発電所を開発することに合意した。これらの太陽光発電所は、日本におけるアマゾンの事業活動に再生可能エネルギーを供給する。

伊藤忠商事の再生可能エネルギー事業は、アマゾンとメタ社が化石燃料への依存を減らし、グリーン転換のペースを加速させることを可能にする。また、伊藤忠商事は再生可能エネルギー事業を拡大し、より多くの企業にグリーンエネルギーの利用を促すことで、日米における再生可能エネルギーの成長に貢献する計画だ。この動きは、両社がカーボンフットプリントを削減し、持続可能性の目標を達成することを目指していることを意味する。アマゾンは2040年までに炭素排出量を正味ゼロにすると約束し、メタは2030年までにバリューチェーン全体の排出量を正味ゼロにするという目標を掲げている。

https://asia.nikkei.com/Spotlight/Environment/Climate-Change/Itochu-to-supply-renewable-energy-to-Amazon-in-Japan-Meta-in-U.S

https://www.reuters.com/business/energy/itochu-supply-renewable-energy-meta-us-amazon-japan-2023-02-15/

https://sustainability.aboutamazon.com/environment/the-climate-pledge

https://sustainability.fb.com/climate/

今すぐSeneca ESGツールキットを使い始めましょう

ポートフォリオのESGパフォーマンスを監視し、独自のESGフレームワークを作成、より良い意思決定をサポートします。

Toolkit

Seneca ESG

ご興味がありますか?今すぐご連絡を

ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。

sales@senecaesg.com

シンガポールオフィス

7 Straits View, Marina One East Tower, #05-01, Singapore 018936

+65 6223 8888

アムステルダムオフィス

Gustav Mahlerplein 2 Amsterdam, Netherlands 1082 MA

(+31) 6 4817 3634

台北オフィス

77 Dunhua South Road, 7F Section 2, Da'an District Taipei City, Taiwan 106414

(+886) 02 2706 2108

ハノイオフィス

Viet Tower 1, Thai Ha, Dong Da Hanoi, Vietnam 100000

(+84) 936 075 490

リマオフィス

Av. Santo Toribio 143,

San Isidro, Lima, Peru, 15073

(+51) 951 722 377

東京オフィス

1-4-20 Nishikicho, Tachikawa City, Tokyo 190-0022