ご興味がありますか?今すぐご連絡を
ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。
sales@senecaesg.com-->
日本最大の火力発電会社であるJERAは、エクソンモービル[XOM:US]と、米国で低炭素水素・アンモニア製造プロジェクトを共同開発することで合意したと、25日付のロイター通信が報じた。エクソンモービルはヒューストンのベイタウン・コンプレックスで世界最大の低炭素水素製造プラントを開発中。2028年操業開始予定で、年間90万トンの水素と100万トン以上のアンモニアを生産できる。JERAはヒューストンのプロジェクトに投資し、日本での需要を満たすために年間約50万トンの低炭素アンモニアを輸入する可能性があることを明らかにした。
JERAは、日本でのクリーン燃焼発電事業のために十分なアンモニア供給を求めている。また、米国の大手肥料用アンモニア・サプライヤーであるCFインダストリーズ社[CF:US]と共同で、米国内にアンモニア製造施設を建設する。彼らは1年以内にアメリカ南部でアンモニア工場の建設を開始し、工場の生産量の半分をJERAに供給する計画だ。これによりJERAは年間約50万トンのアンモニアを確保し、2030年までに年間200万トンのアンモニアを輸入するというJERAの目標に貢献することになる。最近、JERAは日本中部にある碧南火力発電所で、20%のアンモニアを石炭と混焼するパイロット・プログラムを開始した。2028年までにアンモニア混合燃料を50%まで引き上げ、最終的にはアンモニアのみで発電所を運転するように移行することを目指している。
情報源
https://www.jera.co.jp/en/news/information/20240325_1852
https://asia.nikkei.com/Business/Energy/Japan-s-JERA-IHI-to-test-ammonia-as-fuel-at-coal-power-plant
https://asia.nikkei.com/Business/Energy/Japan-s-JERA-and-Inpex-to-invest-in-U.S.-ammonia-projects
ポートフォリオのESGパフォーマンスを監視し、独自のESGフレームワークを作成、より良い意思決定をサポートします。
ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。
sales@senecaesg.com7 Straits View, Marina One East Tower, #05-01, Singapore 018936
+65 6223 8888
Gustav Mahlerplein 2 Amsterdam, Netherlands 1082 MA
(+31) 6 4817 3634
77 Dunhua South Road, 7F Section 2, Da'an District Taipei City, Taiwan 106414
(+886) 02 2706 2108
Viet Tower 1, Thai Ha, Dong Da Hanoi, Vietnam 100000
(+84) 936 075 490
Av. Santo Toribio 143,
San Isidro, Lima, Peru, 15073
(+51) 951 722 377
1-4-20 Nishikicho, Tachikawa City, Tokyo 190-0022