ご興味がありますか?今すぐご連絡を
ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。
sales@senecaesg.com-->
世界最大の再保険会社であるドイツの保険会社ミュンヘン再保険[MUV2:GR]は、3月31日のロイターの報道によると、反トラスト法上のリスクを回避するため、ネット・ゼロ保険アライアンス(NZIA)から脱退すると発表した。2021年に設立されたNZIAは、保険会社がアンダーライティングとリスク管理の実践を通じてネット・ゼロ・エミッションへの移行を加速させることを支援することを目的としている。同アライアンスの創設メンバーであるミュンヘン再保険によると、世界の保険会社が集団的アプローチで脱炭素化目標を追求することは、重大な独占禁止法上のリスクにさらされる可能性がある。ミュンヘン再保険は、地球温暖化防止への意欲を個々に追求する方がより効果的だと考えている。同保険会社は、2025年末までに投資ポートフォリオに関連する温室効果ガス排出量を29%削減し、2050年までにネット・ゼロを達成するなどの気候変動目標を堅持することを約束した。
NIZAは、国連が支援する気候変動に焦点を当てた連合体であるGlasgow Financial Alliance for Net Zero (GFANZ)の一部であり、そのメンバーは世界の民間金融資産40%を管理している。注目すべきは、ミュンヘン再保険がNZIAを脱退したにもかかわらず、GFANZのメンバーであり続けていることだ。なぜなら、ミュンヘン再保険は、別のサブグループであるネット・ゼロ資産家連合(NZAOA)にも属しているからだ。2022年12月、米国の大手投資会社バンガードも、環境・社会・ガバナンス(ESG)要素を証券の選択・運用に用いることに疑問を呈する共和党の米国政治家からの圧力が強まる中、GFANZのサブグループから離脱した。気候同盟に加盟する欧州の企業数社は、加盟企業間の協力が独占禁止法に抵触する恐れがあるとして、規制当局に対し、独占禁止法規制をどのように緩和するつもりなのかを明らかにするよう求めている。
S我が意を得たりs:
https://www.reuters.com/business/munich-re-withdraws-industry-climate-alliance-2023-03-31/
https://www.esgtoday.com/munich-re-exits-net-zero-insurance-alliance/
ポートフォリオのESGパフォーマンスを監視し、独自のESGフレームワークを作成、より良い意思決定をサポートします。
ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。
sales@senecaesg.com7 Straits View, Marina One East Tower, #05-01, Singapore 018936
+65 6223 8888
Gustav Mahlerplein 2 Amsterdam, Netherlands 1082 MA
(+31) 6 4817 3634
77 Dunhua South Road, 7F Section 2, Da'an District Taipei City, Taiwan 106414
(+886) 02 2706 2108
Viet Tower 1, Thai Ha, Dong Da Hanoi, Vietnam 100000
(+84) 936 075 490
Av. Santo Toribio 143,
San Isidro, Lima, Peru, 15073
(+51) 951 722 377
1-4-20 Nishikicho, Tachikawa City, Tokyo 190-0022