フィリピン中央銀行、融資規制を緩和しグリーンプロジェクト向け融資を強化

フィリピン中央銀行、融資規制を緩和しグリーンプロジェクト向け融資を強化

by  
Jordy Leo  
- 2023年12月20日

フィリピンの中央銀行であるBangko Sentral ng Pilipinas (BSP)は、銀行によるグリーン・プロジェクトや持続可能なプロジェクトへの融資や投資を奨励するための一時的な措置を承認した。BSPは、適格なグリーン・プロジェクトや持続可能なプロジェクトへの融資、信用融通、保証について、銀行に15%の追加的な一人借り入れ限度額を提供する。さらに、中央銀行は、グリーン、ソーシャル、サステナビリティ、その他の持続可能な債券の既存および新規発行に対し、準備率をゼロに引き下げる。この2つの措置は、いずれも銀行が2年間利用できるもので、再評価の可能性もある。

新たな奨励措置は、BSPの11項目からなる持続可能な中央銀行業務(SCB)戦略の一環である。2022年12月に導入されたSCB戦略は、BSPの業務や金融システム全体において、グリーンで持続可能な原則や慣行を主流化することを目的としている。イーライ・レモローナBSP総裁は、銀行がその権限の中で適切なインセンティブを特定・創出し、銀行システムが資本フローをグリーンまたは持続可能な投資に誘導できるようにすると述べた。BSPが発表した調査によると、2022年6月現在、フィリピンのユニバーサルバンクおよび商業銀行のうち、回答行の75%がグリーンまたはサステナブルなプロジェクトを支援する融資を実行または承認しており、その総額は8,300億PHP(140億米ドル)にのぼり、これはフィリピンの銀行システムの融資ポートフォリオ全体の約7%に相当する。

情報源

https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-12-16/philippine-central-bank-issues-rules-to-spur-green-lending?srnd=green

https://www.sunstar.com.ph/cebu/bsp-eases-rules-to-drive-lending-for-green-projects

https://mb.com.ph/2022/12/22/bsp-launches-own-11-point-strategy-for-sustainability/

https://www.aseanbriefing.com/news/philippines-central-bank-to-introduce-incentives-for-green-financing/

今すぐSeneca ESGツールキットを使い始めましょう

ポートフォリオのESGパフォーマンスを監視し、独自のESGフレームワークを作成、より良い意思決定をサポートします。

Toolkit

Seneca ESG

ご興味がありますか?今すぐご連絡を

ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。

sales@senecaesg.com

シンガポールオフィス

7 Straits View, Marina One East Tower, #05-01, Singapore 018936

+65 6223 8888

アムステルダムオフィス

Gustav Mahlerplein 2 Amsterdam, Netherlands 1082 MA

(+31) 6 4817 3634

台北オフィス

77 Dunhua South Road, 7F Section 2, Da'an District Taipei City, Taiwan 106414

(+886) 02 2706 2108

ハノイオフィス

Viet Tower 1, Thai Ha, Dong Da Hanoi, Vietnam 100000

(+84) 936 075 490

リマオフィス

Av. Santo Toribio 143,

San Isidro, Lima, Peru, 15073

(+51) 951 722 377

東京オフィス

1-4-20 Nishikicho, Tachikawa City, Tokyo 190-0022