米国、ガス・電気ストーブのエネルギー効率基準を策定

米国、ガス・電気ストーブのエネルギー効率基準を策定

by  
Jordy Leo  
- 2024年1月31日

米エネルギー省(DOE)は、家庭のエネルギーコストを削減し、機器の信頼性と性能を向上させるため、住宅用調理器具のエネルギー効率基準を最終決定した、と29日付のワシントン・ポスト紙が報じた。同基準は、ガスコンロと電気コンロのエネルギー効率基準値を定めている。DOEによれば、市場で販売されているガスコンロの約97%、スムーズな電気コンロの約77%がすでにこの基準をクリアしているため、この規則が影響を与えるのはごく一部の機種に限られるという。DOEは、2028年から適用される新基準により、消費者は30年間で16億米ドルのエネルギー代を節約し、有害な二酸化炭素排出量を400万トン削減できると見積もっている。

ストーブのエネルギー効率基準は当初2023年2月に提案され、新しいガスストーブが禁止されるのではないかという懸念が持ち上がった。しかし、バイデン政権幹部は、この規則を提案することでガスコンロを禁止しようとしたことはないと繰り返し明らかにしている。実際、こうした懸念は、大気汚染物質への配慮からガスコンロを禁止するというアイデアから生まれたもので、当初は米国消費者製品安全委員会の関係者が提案したものだった。ストーブの新基準は、バイデン政権が進める一連のエネルギー効率基準のひとつで、連邦政府の建物やエアコンから電球に至る家庭用製品を対象としている。DOEは、これらの規則により30年間で消費者支出を約1兆米ドル節約し、同時に温室効果ガス排出量を累積で25億トン削減できると予測している。

情報源

https://www.washingtonpost.com/climate-environment/2024/01/29/gas-stoves-biden-energy-climate/

https://www.energy.gov/articles/doe-finalizes-cost-saving-efficiency-standards-new-cooking-products-based-recommendations

https://www.bloomberg.com/news/articles/2024-01-29/us-sets-rules-to-make-gas-and-electric-stoves-more-efficient?srnd=green

https://www.nbcnews.com/politics/politics-news/gas-stove-debate-reignites-energy-department-proposes-new-rules-rcna68728

今すぐSeneca ESGツールキットを使い始めましょう

ポートフォリオのESGパフォーマンスを監視し、独自のESGフレームワークを作成、より良い意思決定をサポートします。

Toolkit

Seneca ESG

ご興味がありますか?今すぐご連絡を

ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。

sales@senecaesg.com

シンガポールオフィス

7 Straits View, Marina One East Tower, #05-01, Singapore 018936

+65 6223 8888

アムステルダムオフィス

Gustav Mahlerplein 2 Amsterdam, Netherlands 1082 MA

(+31) 6 4817 3634

台北オフィス

77 Dunhua South Road, 7F Section 2, Da'an District Taipei City, Taiwan 106414

(+886) 02 2706 2108

ハノイオフィス

Viet Tower 1, Thai Ha, Dong Da Hanoi, Vietnam 100000

(+84) 936 075 490

リマオフィス

Av. Santo Toribio 143,

San Isidro, Lima, Peru, 15073

(+51) 951 722 377

東京オフィス

1-4-20 Nishikicho, Tachikawa City, Tokyo 190-0022