フォックスコン、EVとバッテリーを製造するインドネシア合弁会社を設立へ

フォックスコン、EVとバッテリーを製造するインドネシア合弁会社を設立へ

by  
Seneca ESG  
- 2022年9月27日

フォックスコンとして知られる鴻海精密工業[2317:TT]は、インドネシアのエネルギー企業インディカ・エナジー[INDY:IJ]と合弁会社(JV)を設立し、電気自動車(EV)とバッテリーを製造すると9月23日付の日経アジアが報じた。フォックスコンはこのJVに当初175万米ドルを投資し、40%を出資する。新会社フォックスコン・インディカ・モーターは、インドネシアでEVを製造するほか、バッテリー製造などの支援事業を展開する。さらに両社は、EVの完全なエコシステムを開発するため、他のパートナーとのより広範な投資協力を模索する。

関係筋によると、Foxconn Indika MotorはまずEV用のリン酸鉄リチウム電池の生産に注力する一方、電気バスなどの商用車の製造にも取り組む。さらに、同JVはインドネシアの豊富な鉱物・天然資源をフル活用する方法を検討し、将来のEV用バッテリー製造のための強固な基盤を築く。フォックスコンは2005年、台湾の自動車用ワイヤーハーネスメーカーAnTec Electric Systemの株式100%を3億5,000万人民元(4,900万米ドル)で購入し、自動車事業に参入した。2010年、Foxconnはテスラ[TSLA:US]向けにタッチスクリーンパネルなどの自動車部品の生産を開始した。今年5月、フォックスコンはEV新興企業のロードスタウン・モーターズから、米オハイオ州にある車両組立工場に2億3,000万米ドルを支払った。フォックスコンのリウ・ヤンウェイ最高経営責任者(CEO)は、同社の目標は2025年までに世界のEV業界で5%の市場シェアを持つことだと述べた。

情報源

https://asia.nikkei.com/Business/Technology/Foxconn-forms-Indonesian-JV-for-EV-and-battery-manufacturing

https://www.pingwest.com/a/264767

https://www.leiphone.com/category/transportation/Yyv91wlpC6ayjoUk.html

今すぐSeneca ESGツールキットを使い始めましょう

ポートフォリオのESGパフォーマンスを監視し、独自のESGフレームワークを作成、より良い意思決定をサポートします。

Toolkit

Seneca ESG

ご興味がありますか?今すぐご連絡を

ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。

sales@senecaesg.com

シンガポールオフィス

7 Straits View, Marina One East Tower, #05-01, Singapore 018936

+65 6223 8888

アムステルダムオフィス

Gustav Mahlerplein 2 Amsterdam, Netherlands 1082 MA

(+31) 6 4817 3634

台北オフィス

77 Dunhua South Road, 7F Section 2, Da'an District Taipei City, Taiwan 106414

(+886) 02 2706 2108

ハノイオフィス

Viet Tower 1, Thai Ha, Dong Da Hanoi, Vietnam 100000

(+84) 936 075 490

リマオフィス

Av. Santo Toribio 143,

San Isidro, Lima, Peru, 15073

(+51) 951 722 377

東京オフィス

1-4-20 Nishikicho, Tachikawa City, Tokyo 190-0022