インドネシアのプルタミナとエクソンモービル、インドネシアで5億米ドルのCCSプロジェクトに合意

インドネシアのプルタミナとエクソンモービル、インドネシアで5億米ドルのCCSプロジェクトに合意

by  
Seneca ESG  
- 2021年11月8日

インドネシアの国営石油・ガス会社プルタミナと米エネルギー大手エクソンモービル[XOM:US]が手掛けるインドネシアの炭素回収・貯留(CCS)プロジェクトは、11月8日付のロイター通信が報じたように、5億米ドルを要する見通しだ。プルタミナとエクソンモービルは11月2日、国連のCOP26サミットで、東南アジア最大の国であるインドネシアでCCSを展開する方法を探る覚書に署名した。プルタミナのダニエル・プルバ上級副社長(企業戦略担当)は、プロジェクト建設に必要な5億米ドルの投資額には、CCS運用中に発生する費用は含まれていないと推定している。プルタミナとエクソンモービルは、グンディ・ガス田から長さ4キロメートルのガス・パイプラインを、またスコワティ油田から30キロメートルのガス・パイプラインを、回収した炭素を地下に貯蔵する貯水池まで建設する必要がある。

CCSとは、産業活動から排出され、大気中に放出されるはずの炭素を回収し、地下深くに注入して永久貯蔵するプロセスである。現在、CCS技術は広く商業化されていない。2021年2月、エクソンモービルは低炭素ソリューション部門を設立し、アジアでのCCS事業に注力する。注目すべきは、同社が東南アジアだけで3,000億トン以上の貯蔵容量を見込んでいることだ。一方、プルタミナは、インドネシアの2060年までのネットゼロの野望を支援するため、2060年までに二酸化炭素を8,140万トンに削減することを目標としている。

情報源

https://www.reuters.com/business/energy/indonesia-carbon-capture-storage-deal-could-need-500-mln-official-says-2021-11-08/

https://www.reuters.com/business/sustainable-business/exxonmobil-exploring-carbon-capture-storage-indonesia-2021-11-02/

https://www.energyvoice.com/oilandgas/361479/exxonmobil-and-pertamina-team-up-for-ccs-in-indonesia/

https://www.pertamina.com/en/news-room/news-release/targeting-to-reduce-8,1-million-tons-of-emission-pertamina-supports-indonesia.s-net-zero-emission-2060

今すぐSeneca ESGツールキットを使い始めましょう

ポートフォリオのESGパフォーマンスを監視し、独自のESGフレームワークを作成、より良い意思決定をサポートします。

Toolkit

Seneca ESG

ご興味がありますか?今すぐご連絡を

ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。

sales@senecaesg.com

シンガポールオフィス

7 Straits View, Marina One East Tower, #05-01, Singapore 018936

+65 6223 8888

アムステルダムオフィス

Gustav Mahlerplein 2 Amsterdam, Netherlands 1082 MA

(+31) 6 4817 3634

台北オフィス

77 Dunhua South Road, 7F Section 2, Da'an District Taipei City, Taiwan 106414

(+886) 02 2706 2108

ハノイオフィス

Viet Tower 1, Thai Ha, Dong Da Hanoi, Vietnam 100000

(+84) 936 075 490

リマオフィス

Av. Santo Toribio 143,

San Isidro, Lima, Peru, 15073

(+51) 951 722 377

東京オフィス

1-4-20 Nishikicho, Tachikawa City, Tokyo 190-0022