みずほ、顧客の気候変動戦略を評価する検証フレームワークを開発

みずほ、顧客の気候変動戦略を評価する検証フレームワークを開発

by  
Seneca ESG  
- 2023年1月5日

みずほフィナンシャルグループ[8411:JP]は、「顧客の事業構造転換に必要な資金をより積極的に供給する」ことを目的に、顧客の転換戦略の信頼性と透明性を検証するフレームワークを開発したと、3日付のESGトゥデイが報じた。このフレームワークは、みずほが最近発表した、2050年までに融資と投資による排出量をネットゼロにするという気候変動目標を支援するための様々な取り組みの一つである。例えば、2030年までに金融ポートフォリオからの温室効果ガス(GHG)排出量を削減するための新たな中期目標を策定し、これには石油・ガス・一般炭鉱部門に対する具体的な目標も含まれている。さらに、2019年から2030年の間に、環境金融に120兆円(850億米ドル)を割り当てる予定である。

みずほは、リスクの高い分野、すなわち炭素集約型セクターの顧客に対する検証枠組みの導入を開始した。みずほは、移行戦略がみずほの内部検証プロセスに合致する顧客に対して、積極的に融資を提供することを約束した。これにより、みずほの高リスク分野でのエクスポージャーは増加する可能性があるが、同社は、顧客の移行戦略の策定と実行を支援することで、移行リスクを適切に管理し、中長期的な移行リスクを軽減することができると考えている。さらにみずほは、外部動向やその他の要因を反映させるため、今後もこの枠組みを強化していくことを誓い、より多くの顧客をこの枠組みに組み込んでいく方針だ。

情報源

https://www.esgtoday.com/mizuho-launches-framework-to-assess-credibility-of-client-climate-transition-strategies/

https://www.esgtoday.com/mizuho-launches-framework-to-assess-credibility-of-client-climate-transition-strategies/

今すぐSeneca ESGツールキットを使い始めましょう

ポートフォリオのESGパフォーマンスを監視し、独自のESGフレームワークを作成、より良い意思決定をサポートします。

Toolkit

Seneca ESG

ご興味がありますか?今すぐご連絡を

ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。

sales@senecaesg.com

シンガポールオフィス

7 Straits View, Marina One East Tower, #05-01, Singapore 018936

+65 6223 8888

アムステルダムオフィス

Gustav Mahlerplein 2 Amsterdam, Netherlands 1082 MA

(+31) 6 4817 3634

台北オフィス

77 Dunhua South Road, 7F Section 2, Da'an District Taipei City, Taiwan 106414

(+886) 02 2706 2108

ハノイオフィス

Viet Tower 1, Thai Ha, Dong Da Hanoi, Vietnam 100000

(+84) 936 075 490

リマオフィス

Av. Santo Toribio 143,

San Isidro, Lima, Peru, 15073

(+51) 951 722 377

東京オフィス

1-4-20 Nishikicho, Tachikawa City, Tokyo 190-0022