ポスコ、EV用電動鉄鋼工場に8億5000万米ドルを投資

ポスコ、EV用電動鉄鋼工場に8億5000万米ドルを投資

by  
Seneca ESG  
- 2021年11月16日

韓国経済日報が同日報じたところによると、韓国の製鉄大手ポスコ[PKX:US]は11月15日の定例取締役会で、電気自動車(EV)のトラクションモーターの重要な材料である非粒度系電磁鋼板の生産量を4倍に引き上げると発表した。この目標を達成するため、同社は2022年から1兆ウォン(8億4,860万米ドル)を投資し、年間30万トンの鋼板生産能力を持つ工場を建設する計画だ。工場は2025年に完成し、同社の鋼板生産量は年間40万トンと4倍になる見込みで、これは電気自動車800万台分の材料消費量に相当する。

無方向性電磁鋼板は、主にモーターや発電機に使用され、電力損失を著しく低減し、走行燃費を向上させることができます。特に、この種の鋼板は、トラクションモーターに適用された場合、他の電気鋼板金属よりも30%以上高い自動車用エネルギー効率を有する。さらに、ポスコの新しい電気鋼板工場は、EVの効率促進により、年間84万トンの温室効果ガス(GHG)排出量を削減することができるとポスコ関係者は述べた。注目すべきは、鉄鋼メーカーが鋼板生産を4倍にすることを決定し、3.11兆ウォンという史上最高の営業利益を達成したことである。自動車、造船、建設業界からの旺盛な需要に加え、中国からの鋼材供給が減少したことが、同社の売上高好調に寄与した。9月には、世界最大の粗鋼生産国である中国が、2018年12月以来、1日当たりの粗鋼生産量が最低となった。これは、同国が炭素排出を抑制したため、鉄鋼・石炭産業の生産量が制限され、多くの地域で電力逼迫にもつながったためだ。

情報源

https://www.kedglobal.com/newsView/ked202111150012

http://www.businesskorea.co.kr/news/articleView.html?idxno=81390

https://www.reuters.com/business/steelmaker-posco-reports-highest-ever-quarterly-profit-q3-2021-10-25/

今すぐSeneca ESGツールキットを使い始めましょう

ポートフォリオのESGパフォーマンスを監視し、独自のESGフレームワークを作成、より良い意思決定をサポートします。

Toolkit

Seneca ESG

ご興味がありますか?今すぐご連絡を

ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。

sales@senecaesg.com

シンガポールオフィス

7 Straits View, Marina One East Tower, #05-01, Singapore 018936

+65 6223 8888

アムステルダムオフィス

Gustav Mahlerplein 2 Amsterdam, Netherlands 1082 MA

(+31) 6 4817 3634

台北オフィス

77 Dunhua South Road, 7F Section 2, Da'an District Taipei City, Taiwan 106414

(+886) 02 2706 2108

ハノイオフィス

Viet Tower 1, Thai Ha, Dong Da Hanoi, Vietnam 100000

(+84) 936 075 490

リマオフィス

Av. Santo Toribio 143,

San Isidro, Lima, Peru, 15073

(+51) 951 722 377

東京オフィス

1-4-20 Nishikicho, Tachikawa City, Tokyo 190-0022