SAMR、インターネット・プラットフォームによる独占的行動を防止するためのガイダンスを起草

SAMR、インターネット・プラットフォームによる独占的行動を防止するためのガイダンスを起草

by  
Seneca ESG  
- 2020年11月10日

11月10日付のThe Paper紙が報じたところによると、中国の国家市場監督管理総局(SAMR)は、オンライン・プラットフォームを管理するための新しいガイドラインの草案について、パブリック・コメントを募集している。同ガイドラインは、インターネット・プラットフォームの独占的な行動を阻止し、不公正な競争を防止することを目的としている。具体的には、不当な価格の商品を販売したり、ビッグデータや消費習慣の分析などに基づいて消費者を差別的に扱ったりするなど、公正な競争を阻害する可能性のある行為の概要が示されている。この指針は、中国政府が国内の電子商取引およびモバイル決済サービス事業者に対する規制を強化する取り組みの一環である。ロイター通信によると、アリババ[BABA:US]の電子商取引プラットフォームであるタオバオとTmall、アント・グループの決済アプリであるアリペイは、このような規則に該当することになる。

新指導に先立つ11月6日、SAMR、中国サイバースペース管理局(CAC)、国家税務総局の3当局は、JD.com[JD:US]、Meituan[3690:HK]、ByteDance、滴滴出行(Didi Chuxing Technology)、Pinduoduo[PDD:US]など、中国の主要インターネットプラットフォーム27社に対し、不公正な競争に関与しないよう警告した。会議の中で、3つの当局は、オンラインプラットフォームがその市場支配的地位を乱用し、加盟店に「二者択一」を迫ることを禁止することを改めて強調した。「二者択一」とは、オンライン・プラットフォームが加盟店に複数のプラットフォームでの運営を制限する措置を採用することである。中国本土の電子商取引分野での競争が激化するなか、各社は市場シェアを維持するため、加盟店と消費者の囲い込みに努めている。早いところでは、2019年6月18日前後のオンラインショッピング祭りで、Galanz、Midea Group [000333:CH]、Joyoung [002242:CH]などの中国家電メーカーはいずれも、PinduoduoよりもTmallを選ぶよう圧力に直面したと報じられている。これとは別に、シンクタンクの100ec.cnによると、企業対消費者(B2C)電子商取引分野では、2019年の総商品量(GMV)でTmallが市場の50.1%を占め、1位となった。JD.comが26.51%、Pinduoduoが12.8%の市場シェアで続いた。

参考文献

https://www.reuters.com/article/china-regulation-ecommerce/china-publishes-draft-competition-rules-for-online-platforms-idUSL1N2HW06M

http://finance.eastmoney.com/a/202011071692748238.html

https://www.sohu.com/a/430154416_161795

https://www.sohu.com/a/400072770_322372

今すぐSeneca ESGツールキットを使い始めましょう

ポートフォリオのESGパフォーマンスを監視し、独自のESGフレームワークを作成、より良い意思決定をサポートします。

Toolkit

Seneca ESG

ご興味がありますか?今すぐご連絡を

ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。

sales@senecaesg.com

シンガポールオフィス

7 Straits View, Marina One East Tower, #05-01, Singapore 018936

+65 6223 8888

アムステルダムオフィス

Gustav Mahlerplein 2 Amsterdam, Netherlands 1082 MA

(+31) 6 4817 3634

台北オフィス

77 Dunhua South Road, 7F Section 2, Da'an District Taipei City, Taiwan 106414

(+886) 02 2706 2108

ハノイオフィス

Viet Tower 1, Thai Ha, Dong Da Hanoi, Vietnam 100000

(+84) 936 075 490

リマオフィス

Av. Santo Toribio 143,

San Isidro, Lima, Peru, 15073

(+51) 951 722 377

東京オフィス

1-4-20 Nishikicho, Tachikawa City, Tokyo 190-0022