サムスン電子、2050年のネット・ゼロ・エミッション実現に向けて50億米ドル以上を投資

サムスン電子、2050年のネット・ゼロ・エミッション実現に向けて50億米ドル以上を投資

by  
Seneca ESG  
- 2022年9月20日

ロイター通信が9月15日に報じたところによると、サムスン電子[005930:KS]は、2050年までに企業全体でネットゼロの炭素排出目標を達成するため、2030年までに7兆ウォン(50億2千万米ドル)以上を環境イニシアチブに投資することを誓約した。イニシアチブには、再生可能エネルギーのさらなる利用、超低電力半導体およびエネルギー効率の高い電子機器製品の開発、水、リチウム、プラスチックなどの資源循環の最大化、炭素回収技術の研究などが含まれる。これらの取り組みを通じて、サムスン電子は2050年までに全世界での直接および間接の炭素排出をネットゼロにすることを目指しており、デバイスエクスペリエンス(DX)部門は2030年までにスコープ1およびスコープ2の排出をネットゼロに達成する。

サムスンの試算によると、2050年までに直接的および間接的な炭素排出量を実質ゼロにすることで、同社は2021年レベルから約1,700万トンの炭素排出量を削減できるという。具体的には、スマートフォン、テレビ、冷蔵庫など、7つの主要家電製品カテゴリーに低電力技術を適用し、2030年までに2019年レベルと比較して約30%の電力消費を削減する。資源の循環性を高める動きの中で、同社はデバイス内の再利用プラスチックの割合を2030年までに全プラスチックの50%、2050年までに1,00%に引き上げる計画。さらに、同社は2009年から2030年までに累計1,000万トンの電子廃棄物を回収し、2050年にはその数字を2,500万トンに引き上げる計画である。

情報源

https://www.reuters.com/business/sustainable-business/samsung-elec-invest-over-5-bln-it-targets-net-zero-emissions-by-2050-2022-09-15/

https://news.samsung.com/global/samsung-electronics-announces-new-environmental-strategy

今すぐSeneca ESGツールキットを使い始めましょう

ポートフォリオのESGパフォーマンスを監視し、独自のESGフレームワークを作成、より良い意思決定をサポートします。

Toolkit

Seneca ESG

ご興味がありますか?今すぐご連絡を

ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。

sales@senecaesg.com

シンガポールオフィス

7 Straits View, Marina One East Tower, #05-01, Singapore 018936

+65 6223 8888

アムステルダムオフィス

Gustav Mahlerplein 2 Amsterdam, Netherlands 1082 MA

(+31) 6 4817 3634

台北オフィス

77 Dunhua South Road, 7F Section 2, Da'an District Taipei City, Taiwan 106414

(+886) 02 2706 2108

ハノイオフィス

Viet Tower 1, Thai Ha, Dong Da Hanoi, Vietnam 100000

(+84) 936 075 490

リマオフィス

Av. Santo Toribio 143,

San Isidro, Lima, Peru, 15073

(+51) 951 722 377

東京オフィス

1-4-20 Nishikicho, Tachikawa City, Tokyo 190-0022