SKイノベーション、排出コストを反映した社内炭素価格を設定 

SKイノベーション、排出コストを反映した社内炭素価格を設定 

by  
Seneca ESG  
- 2022年12月1日

SKグループ[034730:KS]の持株会社であるSKイノベーション[096770:KS]は、11月28日付の韓国経済新聞が報じたように、最近取締役会で承認された社内炭素価格制度を今年から採用すると発表した。このシステムは、新規プロジェクトから予想される炭素排出量を計算し、コストとして反映するように設計されている。SKイノベーションはこのシステムを採用し、環境・社会・ガバナンス(ESG)の観点から新規事業プロジェクトの優先順位を決定する。検討過程では、炭素集約的な新規事業は当然除外される。 

SKイノベーションは、世界の専門家が予測した将来の炭素価格シナリオに基づき、社内炭素価格を妥当な水準に設定したと発表した。例えば、SKイノベーションの炭素価格は、2025年には1トン当たり40米ドルから95米ドル、2027年には60米ドルから105米ドルに設定される。長期的には、2030年にトン当たり120米ドル、2040年にトン当たり200米ドルに設定される。SKイノベーションの2021年の炭素排出量は129.5百万トンであった。2022年の最初の10ヶ月間、同社はネット・ゼロ戦略により、温室効果ガス排出量を前年同期比で15%以上削減した。同様に、シンガポールの国営投資家テマセク[TMSK:SP]は今年7月、2030年までにポートフォリオの純炭素排出量を2010年レベルから半減させ、2050年までに純排出量ゼロを達成するため、社内炭素価格を1トン当たり42米ドルから50米ドルに引き上げ、2030年までに100米ドルに引き上げる計画を発表した。

情報源

https://www.kedglobal.com/esg/newsView/ked202211280005

https://www.koreaittimes.com/news/articleView.html?idxno=117617

https://www.straitstimes.com/business/companies-markets/temasek-raises-internal-carbon-price-to-us50-this-year

今すぐSeneca ESGツールキットを使い始めましょう

ポートフォリオのESGパフォーマンスを監視し、独自のESGフレームワークを作成、より良い意思決定をサポートします。

Toolkit

Seneca ESG

ご興味がありますか?今すぐご連絡を

ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。

sales@senecaesg.com

シンガポールオフィス

7 Straits View, Marina One East Tower, #05-01, Singapore 018936

+65 6223 8888

アムステルダムオフィス

Gustav Mahlerplein 2 Amsterdam, Netherlands 1082 MA

(+31) 6 4817 3634

台北オフィス

77 Dunhua South Road, 7F Section 2, Da'an District Taipei City, Taiwan 106414

(+886) 02 2706 2108

ハノイオフィス

Viet Tower 1, Thai Ha, Dong Da Hanoi, Vietnam 100000

(+84) 936 075 490

リマオフィス

Av. Santo Toribio 143,

San Isidro, Lima, Peru, 15073

(+51) 951 722 377

東京オフィス

1-4-20 Nishikicho, Tachikawa City, Tokyo 190-0022