SKグループ、ビル・ゲイツ氏のテラパワー社と小型原子炉で提携

SKグループ、ビル・ゲイツ氏のテラパワー社と小型原子炉で提携

by  
Seneca ESG  
- 2022年5月18日

韓国第2位のコングロマリットであるSKグループ[034730:KS]は、ビル・ゲイツ氏が支援する原子力ベンチャーのテラパワーと提携し、小型モジュール炉(SMR)事業を展開すると17日、韓国経済新聞が報じた。SKグループは、テラパワーの次世代SMR技術によってもたらされるビジネスチャンスを模索したいと述べている。従来の原子力発電所に比べ、SMRは建設コストや建築面積が少なくて済むため、輸送や設置が容易である。また、複雑な安全装置なしで冷却できるため、大型の原子力発電所よりも安全である。

韓国の新大統領に選出された尹錫烈(ユン・ソクヨル)氏が、文在寅(ムン・ジェイン)前大統領の原子力からの撤退政策を覆し、原子力分野への投資を回復させる意向であることから、SKはSMR技術に進出した。現在、原子力エネルギーは韓国の発電量の約27%に寄与しており、液化天然ガス(LNG)の29%、石炭の35%に次ぐ第3の電源として機能している。尹錫烈(ユン・ソクヨル)大統領は、2030年までに10基の原子力発電所を輸出する計画で、原子炉の建設再開と寿命延長により、原子力の割合を30%に引き上げることを約束した。SKグループは、次世代SMRの開発は、国が手頃な価格の低炭素電力を手に入れ、再生可能エネルギーに転換する前の過渡的な電力を確保するのに役立つと予測している。この動きはまた、SKグループが昨年約束した、2030年までに2億トンの炭素排出量を削減するという約束にも合致する。これは、2030年までに世界全体で210億トンを削減するという目標のうち、約1%に相当する。

情報源

https://www.kedglobal.com/carbon-neutrality/newsView/ked202205180007

https://www.reuters.com/world/asia-pacific/skoreas-nuclear-power-inflection-point-advocate-wins-presidency-2022-03-11/

https://www.reuters.com/business/energy/skoreas-sk-weighs-investing-small-nuclear-reactors-eyes-bill-gates-terrapower-2022-04-12/

https://www.globalconstructionreview.com/south-koreas-new-president-wants-nuclear-u-turn/

今すぐSeneca ESGツールキットを使い始めましょう

ポートフォリオのESGパフォーマンスを監視し、独自のESGフレームワークを作成、より良い意思決定をサポートします。

Toolkit

Seneca ESG

ご興味がありますか?今すぐご連絡を

ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。

sales@senecaesg.com

シンガポールオフィス

7 Straits View, Marina One East Tower, #05-01, Singapore 018936

+65 6223 8888

アムステルダムオフィス

Gustav Mahlerplein 2 Amsterdam, Netherlands 1082 MA

(+31) 6 4817 3634

台北オフィス

77 Dunhua South Road, 7F Section 2, Da'an District Taipei City, Taiwan 106414

(+886) 02 2706 2108

ハノイオフィス

Viet Tower 1, Thai Ha, Dong Da Hanoi, Vietnam 100000

(+84) 936 075 490

リマオフィス

Av. Santo Toribio 143,

San Isidro, Lima, Peru, 15073

(+51) 951 722 377

東京オフィス

1-4-20 Nishikicho, Tachikawa City, Tokyo 190-0022