グレンコア社とリチウムサイクル社、欧州最大の電池リサイクル工場を建設へ

グレンコア社とリチウムサイクル社、欧州最大の電池リサイクル工場を建設へ

by  
Seneca ESG  
- 2023年5月11日

スイスの商品取引・採掘会社グレンコア[GLEN:LN]は、カナダのリチウムイオン電池リサイクル会社リ・サイクル[LICY:US]と提携し、ヨーロッパ最大の電池リサイクル工場を建設すると5月9日付のFinancial Timesが報じた。両社は、イタリアのサルデーニャ島にある古いグレンコアの鉛精錬所の一部を、リチウム、ニッケル、コバルトなどの電池用金属をリサイクルする工場に転換する計画を検討する。これらの金属は、電気自動車(EV)用バッテリーの生産に不可欠である。グレンコアは精製工場を転換することで、自動車メーカーが必要とする主要原料の供給管理を拡大し、電池リサイクル事業を強化することを目指している。グレンコアはリサイクルの株式10%を保有している。 

この提携は、スイス企業が循環型メタルの機会獲得を目指し、Li-Cycle社がバッテリースクラップの十分な供給を求めるという、Win-Winの状況になることが期待されている。昨年12月、EUの議員たちは、産業用、スターター用、ライト用、点火用、EV用バッテリーの生産に使用するリサイクル材料の最低レベルを義務付ける新しい規則に合意した。2030年からはコバルト16%、リチウム6%、ニッケル6%となり、2035年からはコバルト20%、リチウム10%、ニッケル12%となる。自動車メーカーからの需要が高まっているため、バッテリーリサイクル業界には投資が殺到している。業界のコンサルタント会社であるCircular Energy Storage社は、スクラップ供給は2025年までにリサイクル能力の3分の1しか満たさないかもしれないと予測している。

情報源

https://www.ft.com/content/ab593cac-5f7e-4b70-904d-94cc0251aaeb

https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-05-09/glencore-plans-to-build-europe-s-biggest-battery-recycling-plant?leadSource=uverify%20wall

https://www.glencore.com/media-and-insights/news/glencore-and-li-cycle-announce-joint-study-to-develop-a-european-recycling-hub

https://www.fastmarkets.com/insights/eu-battery-recycling-targets-face-feedstock-hurdles

今すぐSeneca ESGツールキットを使い始めましょう

ポートフォリオのESGパフォーマンスを監視し、独自のESGフレームワークを作成、より良い意思決定をサポートします。

Toolkit

Seneca ESG

ご興味がありますか?今すぐご連絡を

ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。

sales@senecaesg.com

シンガポールオフィス

7 Straits View, Marina One East Tower, #05-01, Singapore 018936

+65 6223 8888

アムステルダムオフィス

Gustav Mahlerplein 2 Amsterdam, Netherlands 1082 MA

(+31) 6 4817 3634

台北オフィス

77 Dunhua South Road, 7F Section 2, Da'an District Taipei City, Taiwan 106414

(+886) 02 2706 2108

ハノイオフィス

Viet Tower 1, Thai Ha, Dong Da Hanoi, Vietnam 100000

(+84) 936 075 490

リマオフィス

Av. Santo Toribio 143,

San Isidro, Lima, Peru, 15073

(+51) 951 722 377

東京オフィス

1-4-20 Nishikicho, Tachikawa City, Tokyo 190-0022