サステナブル・ファイナンスにおけるPAI(Principal Adverse Impact)の開示方法 

サステナブル・ファイナンスにおけるPAI(Principal Adverse Impact)の開示方法 

by  
AnhNguyen  
- 2024年6月18日

公開の要件 主な悪影響(PAI)に関する声明 2023年1月には、従業員500人以上の金融市場参加者に対してPAI開示が義務付けられました。それにもかかわらず、PwCの調査によると、PAIステートメントを公開することで遵守している運用会社はわずか21.6%であることが明らかになりました[1]。これは、持続可能な金融開示規則(SFDR)レベルIIの技術基準を満たしていません。運用会社のPAIステートメントには肯定的な例が含まれていましたが、大部分は不完全であったり、包括的な定量的および定性的なデータが欠けていたり、完全に空白でした。したがって、PAIがどのように開示されているかを明確に理解し、規制基準を完全に遵守し、持続可能な金融の透明性を高めることが急務です。 

この記事では、主要な悪影響 (PAI) が 2 つの異なるレベルでどのように開示されるかを詳しく検証します。まず、欧州議会が発行した持続可能な金融開示規則 (SFDR) に関する公式文書を確認し、次にアムンディとブラックロックのケース スタディを詳しく調べます。 

PAIとは何ですか? 

PAI 指標は、投資決定が持続可能性要因に及ぼす可能性のある悪影響を測る重要な指標として機能します。PAI ステートメントは、標準化されたテンプレートを使用して、特定された各指標の重要な指標を監視し、現在の投資家と潜在的な投資家の両方に、重要な環境問題と社会問題に対する決定の影響について明確なイメージを提供します。この標準化された報告フレームワークは、グリーンウォッシングの懸念に対処して軽減し、いわゆる「持続可能な」ポートフォリオが本当に目的を達成していることを利害関係者に保証することを目的としています。 

PAI ステートメントは、金融市場の参加者、特に従業員数が 500 人を超える参加者が規制要件に従って公開する必要があります。これらの開示は毎年行う必要があり、データは、持続可能な金融開示規則 (SFDR) ガイドラインに沿って綿密に収集および報告する必要があります。一貫性と透明性のある情報を提供することで、PAI ステートメントは持続可能な投資に対する説明責任と信頼を促進し、市場参加者が情報に基づいた決定を下して持続可能性の目的を真に推進できるようにします。 

持続可能な金融開示規則 (SFDR) は、企業レベルと商品レベルの 2 つのレベルの開示を義務付けています。企業レベルでは、金融市場の参加者は、全体的な持続可能性ポリシーと持続可能性要因への潜在的な悪影響に関する情報を開示する必要があります。商品レベルでは、開示は特定の金融商品の持続可能性特性と目的に重点を置き、個々の投資商品がどのように持続可能性への悪影響に寄与するか、またはそれを緩和するかについて詳細な洞察を提供します。この 2 つのレベルの開示により、包括的な透明性が確保され、ステークホルダーは持続可能な金融慣行のマクロとミクロの両方の側面を評価できます。 

各レベルでPAIを開示する方法 

ご存知のとおり、持続可能な金融開示規則 (SFDR) では、エンティティ レベルと製品レベルの 2 つのレベルの開示が義務付けられています。主要な悪影響 (PAI) ステートメントを適切に開示するには、企業は両方のレベルに準拠する必要があります。規則 (EU) 2019/2088 によると、企業が各レベルで PAI ステートメントを開示するプロセスは次のとおりです。 

エンティティレベルの開示 

企業レベルの開示は、金融市場参加者(FMP)が投資意思決定プロセスに持続可能性リスクと主な悪影響をどのように組み込むかに焦点を当てています。カバーすべき重要なポイントは次のとおりです。 

持続可能性リスクの統合企業は、持続可能性リスクを投資決定にどのように組み込んでいるか、また、これらのリスクが管理する製品の財務収益にどのような影響を与える可能性があるかを説明する必要があります。 

デューデリジェンスポリシーに関する声明: 企業は、投資決定が持続可能性要因に及ぼす主な悪影響に関するデューデリジェンス方針に関する声明を提出する必要があります。これには以下が含まれます。 

  • 識別と優先順位付け: 持続可能性への悪影響と指標をどのように特定し、優先順位を付けるかについて。 
  • 取られた措置: 主な悪影響に対処するために講じられた対策。 
  • エンゲージメントポリシー: これらの影響に対処するために、投資先の企業とどのように関わっているか。 
  • 国際規格への参照: 責任ある企業行動規範、およびデューデリジェンスと報告に関する国際的に認められた基準を遵守します。 

持続可能性への悪影響に関する透明性企業は、持続可能性に対する主要な悪影響と指標の特定と優先順位付けに関するポリシーに関する情報を自社のウェブサイトで公開し、維持する必要があります。 

製品レベルの開示 

SFDR では、商品レベルでは、持続可能性リスクが特定の金融商品にどのように組み込まれているかについて詳細な開示を要求しています。開示すべき内容は次のとおりです。 

契約前の開示: 持続可能性リスクが投資決定にどのように組み込まれているか、また持続可能性リスクが金融商品の収益にどのような影響を与える可能性があるかに関する情報を契約前の文書に含める必要があります。 

定期報告: 企業は以下の詳細を記載した定期的なレポートを提出する必要があります。 

  • ESG特性を満たす方法: 製品の環境的または社会的特性がどのように満たされているかの説明。 
  • 持続可能性指標: 使用された持続可能性指標に対する製品のパフォーマンスに関する情報。 

悪影響に関する透明性環境的または社会的特性を促進する製品、または持続可能な投資目的を持つ製品の場合、開示には以下を含める必要があります。 

  • 悪影響の考慮: 製品が持続可能性要因に対する主な悪影響をどのように考慮しているか。 
  • 持続可能性目標に沿った製品の調整: 指標や目標など、製品が持続可能性の目標とどのように一致しているかについての詳細な説明。 
How To Disclose PAI At Each Level 
各レベルでPAIを開示する方法

ケーススタディ: 主要な悪影響 (PAI) の開示

アムンディ・アセット・マネジメント

エンティティレベルの開示: 大手資産運用会社である Amundi は、企業レベルで包括的な PAI ステートメントを提供しています。同社は、持続可能性リスクと悪影響を投資プロセスに組み込む方法を詳細に説明しています。Amundi のアプローチには、次のものが含まれます。 

  • 識別と優先順位付けアムンディは、タバコや物議を醸す武器などの特定のセクターの ESG スコアと除外ポリシーを使用して、持続可能性への悪影響を特定し、優先順位を付けます。 
  • 取られた措置: 同社は、積極的なオーナーシップや投資先企業とのエンゲージメントなど、これらの影響を軽減するための具体的な対策を説明しています。 
  • 透明性アムンディは、持続可能性リスクを管理するためのポリシーと手順を概説した詳細なレポートを自社のウェブサイトで公開しています。 

製品レベルの開示: アムンディの ESG 重視ファンド (アムンディ ファンド グローバル エコロジー ESG など) には、PAI の考慮事項に関する具体的な開示が含まれています。 

  • 環境指標: 基金の文書では、二酸化炭素排出量、水使用量、廃棄物管理などの指標が強調されています。 
  • エンゲージメントプロセス: 持続可能性の実践を改善するためにファンドが企業とどのように関わっているかについての詳細な説明が提供されます。 
  • パフォーマンス指標: ファンドは主要な持続可能性指標[3]に対するパフォーマンスを報告します。

ブラックロック

エンティティレベルの開示: ブラックロックは、投資プロセス全体にわたる持続可能性リスクの統合を強調した強力な PAI ステートメントを提供しています。同社のエンティティ レベルの開示には、次の内容が含まれます。 

  • 識別と優先順位付けブラックロックは、気候関連リスクやガバナンス問題などの分野に焦点を当て、持続可能性への悪影響を特定および評価するためのフレームワークを概説しています。 
  • 取られた措置同社は、議決権行使の実施や、悪影響に対処するための投資先企業との直接対話など、積極的なエンゲージメント方針を詳述しています。 
  • 透明性ブラックロックの年次スチュワードシップ報告書には、PAI のポリシーと手順に関する包括的な情報が含まれています。 

製品レベルの開示: ブラックロックの iShares ESG Aware MSCI USA ETF は、製品レベルでの PAI の考慮事項に関する詳細な情報を提供します。 

  • 選考基準: ETF は、ESG パフォーマンスに優れた企業を選定するための方法論を公開しています。 
  • パフォーマンス指標: 温室効果ガス排出量や多様性指標など、環境および社会への影響を追跡するための指標が含まれています。 
  • 報告: ETF の持続可能性パフォーマンスとそれが投資目的とどのように一致しているかについて、定期的に更新情報が提供されます。 

これらの例を検討することで、他の企業は PAI 開示のベストプラクティスを学び、独自の持続可能性報告を改善し、規制基準への準拠を確保し、持続可能な金融の透明性を高めることができます。 

主要な悪影響(PAI)の開示における課題と解決策 

最近の調査によると、管理会社のうち、公開されている主な悪影響 (PAI) ステートメントを発行しているのはわずか 21.6% で、SFDR レベル II 基準を満たしていないことがわかりました。この低いコンプライアンス率は、いくつかの主要な課題に起因しています。 

  1. データと専門知識の不足多くの企業は、信頼できるデータの入手と、PAI 指標を効果的に評価して報告するために必要な技術的専門知識の確保に苦労しています。調査対象企業のうち、SFDR 要件を満たすのに十分なデータがあると考えているのはわずか 35% 社です。
  2. 規制の複雑さ: SFDR 規制の複雑さと持続可能性基準の進化により、大きな障害が生じています。40% を超える企業が、規制環境がわかりにくく、対応が難しいと感じています。
  3. 資源制約特に小規模な企業には、包括的なPAI報告システムを導入するためのリソースが不足しています。約30%の企業が、リソースの制限を大きな障壁として挙げています。

これらの課題を克服するためのソリューション

  • データ機能の強化高度なデータ分析に投資し、ESG データ プロバイダーと提携することで、企業はデータの正確性と信頼性を高めることができます。 
  • トレーニングと開発: トレーニング プログラムを提供し、ESG スペシャリストを雇用することで専門知識のギャップを埋めることができ、SFDR 要件への準拠が容易になります。 
  • テクノロジーの活用自動報告ツールや ESG プラットフォームなどのテクノロジー ソリューションを導入することで、PAI 開示プロセスを合理化し、企業の負担を軽減できます。 

これらの課題に正面から取り組むことで、企業はPAI開示を改善し、SFDR規制への準拠を確保し、持続可能性の信頼性を高めることができます[2]。 

結論 

PAI 開示は持続可能な金融の重要な側面であり、投資家に透明性と説明責任を提供します。PAI 報告を優先する企業は、規制要件を満たすだけでなく、持続可能性の実践を強化し、社会的責任のある投資家を引き付けることができます。したがって、企業が持続可能性リスクを投資プロセスに積極的に統合し、その悪影響を包括的に開示して、持続可能な金融の透明性を促進することが不可欠です。  

 

情報源 

[1] https://www.pwc.lu/en/sustainable-finance/mind-the-gap.html 

[2] https://future.portfolio-adviser.com/less-than-quarter-of-companies-have-issued-sfdr-pai-statements/ 

[3] 2023年持続可能な金融開示声明 アムンディ 

今すぐSeneca ESGツールキットを使い始めましょう

ポートフォリオのESGパフォーマンスを監視し、独自のESGフレームワークを作成、より良い意思決定をサポートします。

Toolkit

Seneca ESG

ご興味がありますか?今すぐご連絡を

ご連絡の際は右のフォームをご記入いただくか、下記メールアドレスまで直接ご連絡ください。

sales@senecaesg.com

シンガポールオフィス

7 Straits View, Marina One East Tower, #05-01, Singapore 018936

+65 6223 8888

アムステルダムオフィス

Gustav Mahlerplein 2 Amsterdam, Netherlands 1082 MA

(+31) 6 4817 3634

台北オフィス

77 Dunhua South Road, 7F Section 2, Da'an District Taipei City, Taiwan 106414

(+886) 02 2706 2108

ハノイオフィス

Viet Tower 1, Thai Ha, Dong Da Hanoi, Vietnam 100000

(+84) 936 075 490

リマオフィス

Av. Santo Toribio 143,

San Isidro, Lima, Peru, 15073

(+51) 951 722 377

東京オフィス

1-4-20 Nishikicho, Tachikawa City, Tokyo 190-0022